千々和 亜喜子

すし、寿司、鮨。

雨がふると少し気温が下がって過ごしやすくなりますね。ちょっと前、車を走らせていて、銀杏が黄色くなってるなと・・・まだ暑いのに。 秋、今年も短いのかな。

さて、先日旧友との雑談から、北九州市はすしを推しだす動きとともに「すしの都課」なるものを4月から新設したらしく、全国初!! ・・・でしょうね。笑 たしかに訪日客も増えてますしね。人気の「すし」を核にした地域づくりを打ち出すのは◎。

全く知りませんでしたが、一風変わった名前の付いた部署は他県の自治体でも取り入れているらしく、全ては目標を明確にし、特産品PRや「稼ぐ力を付ける」といったテーマに取り組むためだそう。

新しい取り組み、すごくいいと思います。

確かに、小倉には有名店「T寿司」さんとかありますしね。競馬会の超有名人が某TV番組で紹介して以降は実際、業界の人たちがぞろぞろ行ってますしね。

寿司、美味しいですもんねーー。

でも、、私の好みはいろんな意味で「鮨屋台」さんかな~♪ 北九州市ではないけれど。笑

 

トラックバックURL

https://eyefulhome-yahata.com/blog/%e3%81%99%e3%81%97%e3%80%81%e5%af%bf%e5%8f%b8%e3%80%81%e9%ae%a8%e3%80%82/trackback/
PAGE TOP