千々和 亜喜子

低山の魅力

先日、異業種異文化交流を兼ねてハイキングへ出かけたのですが、
7歳ハーフ女子「私がリーダー」と先頭きって仕切る仕切る!!笑
最年少ながらも英語、日本語、フランス語の3か国語をすでに身につけており、風貌はもちろん、
抜群の環境で+10ポイント上から人生をスタートさせている彼女、ほんとに将来が楽しみです♪
そんな彼女を横目に片道40分程度の低山、まぁまぁの登山気分を味わえるコースで、いい運動になりました。
いや~五感癒される♪山の香りと新緑は目にも鮮やかに~森林浴。いい汗かいて飲む水は格別でした~。

 

 

 

 

 

登山はバランスをとる為に、すごく脳を使うそうです。
どおりで爆睡。
アップダウンした凸凹道を歩くということが、体と脳をどちらも使って、
こちらもバランスよく疲れた訳ですねぇ♪

参加したみんな、口をそろえて次は秋に行く?と・・・笑
楽しかったみたいです。

ハイキング、いかがですか?

トラックバックURL

https://eyefulhome-yahata.com/blog/%e4%bd%8e%e5%b1%b1%e3%81%ae%e9%ad%85%e5%8a%9b/trackback/
PAGE TOP