千々和 亜喜子

冷房病

あつーい・・・。そうですか??

寒くないですか?? 暑い?ですよね・・・。苦笑

この時期から、毎年事務所で繰り広げられる会話です。

事務所で仕事している人と外で汗を流して帰って来る人。その体温の差たるや・・・。

夏季になると、冷房を利用する機会も増えて、常にだるいなど様々な心身の不調を呈することがあり、「冷房病」や「クーラー病」と呼ばれます。

冷房病とは、冷房やエアコンがよく効いた室内に夏場に長時間滞在していると、身体の体温調節機能に不具合が生じて、周囲の温度にうまく適応できなくなる病気であり、自律神経失調症の一つであると認識されています。

普段から体温が低めの方、女性や高齢者は、大人の男性に比べると筋肉量が少ないと考えられ、冷房によって過度に身体が冷えやすく冷房病に罹患しやすい傾向があります。

特にオフィスなど冷房の効いた室内では、血管が収縮しにくく体内の熱成分が放熱し過ぎて身体が冷える、あるいは屋外との激しい温度差によって自律神経のバランスが崩れやすくなると考えられます。

具体的な症状は、倦怠感、身体の浮腫、冷えや肩こり、顔面の火照り、微熱、喉の痛み、頭痛、腰痛、吐き気、腹痛、胃痛、下痢、生理痛の悪化、神経痛など過剰な気温差から生じるストレスや自律神経の乱れが身体に引き起こす反応は個人差があり、多種多様です。

エアコンの設定温度は、おおむね室温と屋外との寒暖差が5℃以内にすることがキーポイントだそうです。

対策は、体を冷やさないようにすると共に、身体から熱成分が放散しないように、全身を常に温かい状態に保持することだそうです。

エアコン温度を適度に設定、服装を調節するなど対策をいたしましょう!!

トラックバックURL

https://eyefulhome-yahata.com/blog/%e5%86%b7%e6%88%bf%e7%97%85/trackback/
PAGE TOP